- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:25:38.81 ID:A8ZRjxRS0
- えっ? 
 ローリングスて米メーカーじゃなかたん?
 アシックスのブランドだったん?
 
 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:30:32.32 ID:+2VqikUW0>>4   俺もそう思ってた。    92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:02:58.35 ID:6/L+EdgJ0
 >>11
 
 >>1をよく読め
 
 
 
 
 
 
 30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:41:58.64 ID:b/E05iHw0
 >>4
 >>1ぐらい読めないの?
 
 
 
 128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:40:42.76 ID:w+P8MK+G0
 >>4
 この文盲めが。
 
 
 
 146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:02:08.25 ID:4WovUMaU0
 >>4
 ライセンス商法だろ
 海外の有名ブランドの代理店契約取って、売り物は半分以上自社製品っていう
 
 
 
 
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:26:58.38 ID:8W/eTATR0
- おやじとばれるがミズノの赤ップか 
 まだアメリカ国内で生産されていたローリングスに憧れた
 
 210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:59:12.67 ID:t4ymW3cq0
 >>8
 お前は俺か。w
 
 
 
 
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:28:20.83 ID:fXcOuXni0
- ライセンス契約が切れた後は、ローリングス本体が日本で独自営業するってことか。 
 アディダスジャパンみたいになるんだな。
 
 22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:37:50.10 ID:OWc/cUwVO>>9   ということは   アディダス着てたつもりが   来年からデサントになるようなもんか。   そりゃイチローも困るだろw  48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:54:51.62 ID:fXcOuXni0
 >>22
 デサントではなくアンブロになって、好評だったらしい。
 アンブロがナイキに買収されたから、次の契約がどうなるか不明ではある。
 
 
 
 
 
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:30:14.00 ID:ymGKTQQ+0
- フェンダージャパンみたいなものか 
 
 271 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:00:08.86 ID:X9ztrEKCO
 >>10
 全然違う
 
 
 
 
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:33:22.19 ID:YMtzqrhv0
- アシックスがローリングスと提携してたことをまず知らなかったw 
 野球やってたのに
 
 279 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:40:37.21 ID:i0+WU4Hy0
 >>17
 20年前位のグラブのラベルには
 ローリングスbyアシックスの刺繍が入ってた。
 
 ローリングスといえば、横浜ベイスのスパイク
 
 
 
 
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:33:33.61 ID:A8ZRjxRS0
- 20年前 
 練習用ユニとスパイクはミズノ
 グラブはアディダス
 アシックスは使った事ない
 なんかあったかなー
 ローリングスのユニとグラブ使ってるやつは
 結構多かった
 
 
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:42:19.43 ID:aqF3dCui0
- やきう。衰退事業 
 
 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:44:20.78 ID:oHrAATDA0
 >>32
 サカ豚ってスレタイに「野球」ってあると覗かずにはいられないの?
 病気の域だよな
 
 
 
 
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:43:40.32 ID:+bexuOp00
- こういう決定は観測気球を上げてからやらないとな 
 
 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:46:07.36 ID:fXcOuXni0
 >>34
 ローリングスがライセンス料を吹っかけて、アシックスが払えなくなったんじゃないか?
 
 
 
 
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:46:32.63 ID:IXNSYTKO0
- Jack has a bat and two balls 
 
 51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:01:47.62 ID:axpDohSP0
 >>38
 それSSK
 
 
 
 197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:41:28.60 ID:s2FdigI6O
 >>38
 やべえ脳内リピートが止まらねぇ
 
 
 
 
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:47:32.90 ID:qMyGjvOl0
- 元の発音はローリングズだろ 
 なんでスにするんだよ
 こういうの野球関係に多すぎ
 
 41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:48:44.10 ID:Zgk9vK/x0>>39   ヤンキーズだよな?  49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:57:30.18 ID:qMyGjvOl0
 >>41
 うん、そうだよ
 
 
 
 
 
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:48:35.40 ID:IkZg4kR20
- アシックスって日本企業だったのか… 
 ミズノも最近日本企業だと知った
 
 42 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:49:05.11 ID:l9AM1e1o0
 >>40
 鬼塚タイガー
 
 
 
 55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:09:19.85 ID:Bt/Z8LRR0
 >>40
 ミズノなんて国産大本命だとおもうが・・・w
 
 
 
 65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:24:41.35 ID:CuycDjlH0>>40     ミズノは日本の会社だと思っている人も多いが、源流は違う。   ミズノは1905年にミズーリ州の都市スプリングフィールドにSSC(スプリングフィールド・スポーツ・カンパニー)として誕生した。   同市は「ルート66発祥の地」として知られているが歴史が存外浅く、   マサチューセッツ州の同名の都市スプリングフィールドと混同される事が多かった。     SSPの営業マンが自社の紹介をするときに   『ご存知の通りミズーリ州ですよ(Missouri, You know)』という台詞をよく使っていた事から、   『Missouri, You know』はTVCMやポスター等にも多く使われて話題となった。   1964年に海外に進出する際に社名を   『Missouri, You know』の略である『Miss know』に変える案が持ち上がったが、   『Miss』はスポーツブランド相応しくないという話になり、   『Miss』を『Miz』に変えて『Mizno』となった。     日本でのミズノは、元々スプリングフィールドが群馬県伊勢崎市の姉妹都市である縁から、   群馬県にバット、シューズ、グローブの生産工場を初の海外拠点として置かれたのが始まりである。         という嘘    73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:36:11.24 ID:q+herhUi0
 >>65
 コピペ長々、偉そうにするなw
 
 
 
 
 
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:50:13.24 ID:Zgk9vK/x0
- ゴールドウィンやダンロップが日本企業のほうが驚いた 
 
 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:29:25.64 ID:DFLwEit80
 >>44
 日本のダンロップは神戸のSRIスポーツだけど、ダンロップ自体が日本のブランドというのはちょっと違う。
 
 
 
 
 
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:23:37.41 ID:hIvRDgUDO
- SSKも国内なの? 
 
 93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:04:21.50 ID:ZOcpGLmM0
 >>62
 うん。元を正せばSaSaKiスポーツだもんwww
 SSKやゼットはスポーツ用品の卸会社だからね。
 
 
 
 
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:24:54.67 ID:axpDohSP0
- 最近野球始めたけどスポルディングの野球用品なんかも有るんだよね。 
 知らなかったよ。
 
 87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:57:13.19 ID:j00JTB7U0
 >>66
 昔は総合スポーツ用品ブランドだった
 
 プレッピーご愛用の高級ブランドだった時期も>ライ麦畑の主人公ご愛用のブランドでしたね
 
 
 
 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:12:07.85 ID:7jnIDIboO
 >>66
 昔からあるよ
 日本では一時期止めてたけど海外ではずっとあったはず
 ちなみに昔はPUMAのグラブもあった
 
 
 
 
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:33:51.32 ID:qrtWhHw+0
- ローリングフェラが得意な芸能人って誰だっけ? 
 
 95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:05:43.84 ID:ZOcpGLmM0
 >>71
 あびる優
 
 
 
 
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:39:18.15 ID:lN4H58+40
- ここまでSSK出現せず 
 
 75 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:40:03.95 ID:vHrSj2mi0>>74   ゲータレードもな  77 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:41:00.88 ID:lN4H58+40>>75   粉末タイプだな  79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:47:03.87 ID:vHrSj2mi0
 >>77
 もちろん
 濃い目にな
 
 
 
 
 
 
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:52:23.86 ID:PcrP67ldP
- おいおい、野球を始めたいって言う小1息子のために 
 ローリングスのグラブと金属バットを買ったと言うのに・・・
 
 もうサッカーさせるわ
 
 119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:30:13.89 ID:axpDohSP0
 >>82
 サッカーではどのメーカーを使わせるんだ?
 
 
 
 123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:35:59.91 ID:CHZfJvCq0>>82   子供より親の方が馬鹿そうだなw   罰としてウェアはYASUDAで統一ね  161 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:36.91 ID:PcrP67ldP>>123   サッカーって言ったからって、馬鹿って言うなw   ローリングスに憧れてたので、息子に買い与えたのね   それが、無くなるってショックなんだわ     2年生になったら、スポ少に通わせようと思ってるんだけど   今は、キャッチボールしたり、バッティングフォーム教えたり   親子で野球を楽しんでるよ     この土曜は、イチローが見たいと言う息子の要望で   アイランドリーグを観戦予定  184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:59:45.85 ID:axpDohSP0>>161   >サッカーって言ったからって、馬鹿って言うなw   違う気がする  185 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:02:37.76 ID:CHZfJvCq0
 >>184
 わかってくれてありがとう
 
 
 
 
 
 
 
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:52:55.90 ID:xOHrsWlU0
- もう野球だけのブランドとか通用しないのかな 
 
 88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:00:03.28 ID:PcrP67ldP>>84   ナイキやアディダスのブランド力には太刀打ちできないのかな   野球少年だった自分には、ナイキやアディダスの野球用品なんて   邪道な気がしてならん  113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:16:34.78 ID:VtEcPnjp0
 >>88
 最近メジャー見てると
 捕手の防具でアンダーアーマーとかリーボックまで
 見かけるようになってびっくりだよ
 
 
 
 
 
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:53:12.67 ID:PbMyWZtd0
- ミズノが野球ブランドをランバードに統一、というか野球の隔離?といい 
 これは日本のスポーツ用品メーカにとって野球がお荷物になってきたってことか?
 
 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:00:21.90 ID:DFLwEit80>>85   ブランドの統一=隔離ってどういう思考回路してんの?    94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:05:13.72 ID:PbMyWZtd0
 >>89
 野球がミズノ全体のブランドイメージを損ねるって判断じゃないのか
 だから野球はランバードに押し込めて、ミズノとして他の分野でアピールしていこう事では
 
 
 
 
 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:31:56.85 ID:axpDohSP0
 >>85
 ランバードは陸上用品かと思ってたよ。
 
 
 
 
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:10:29.66 ID:bDpg+2T0O
- やたらサッカーをライバル視してるやつがいるけどそんなレベルじゃないから 
 陸上、ラグビー、バスケ、テニス、水泳他色々なスポーツと比較してもどマイナーの儲け所が少ないコンテンツ
 物の値段が高いからじゃなくてそのコンテンツに価値がないからこの判断なんだよ
 
 114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:17:37.23 ID:DFLwEit80>>100どのレスにサッカーをライバル視してるのがあるのやら。       野球が不人気だから~とか言ってる人いるけど、ブランドの統一によるブランド強化は世界的な流れだから。   スポーツ用品に限らず、家電とかでもそう。例外は車ぐらい。車はそのかわりフロントフェイスの統一をやってる。    118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:29:51.30 ID:bDpg+2T0O
 >>114
 サッカーで抽出してみろよ
 あとお前みたいにつっかかってくるやつもその中の一匹だよ
 
 
 
 
 
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:12:41.70 ID:dXdldMll0
- じゃあこれからローリングスのグローブはどこで買えばいいんだい? 
 
 106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:13:48.38 ID:ZOcpGLmM0
 >>102
 ローリングスジャパンが展開するから安心しろ!
 
 
 
 
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:14:03.28 ID:HXiLK8QV0
- ルイスビルスラッガーってまだあるのか? 
 
 110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:16:13.79 ID:j00JTB7U0
 >>107
 あるよ
 
 3Aルイビル・バッツ(レッズ傘下)のオーナー企業でもある
 
 
 
 112 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:16:24.13 ID:ZOcpGLmM0
 >>107
 あるよ。
 
 
 
 
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:14:44.94 ID:Ab/9aj1O0
- サッカーは個人で買うのスパイクだけだから楽だよな 
 
 125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:37:51.53 ID:axpDohSP0
 >>108
 そうでもないだろ。
 結局みんなトレーニングでもヒュンメルやアンブロ上下で揃えたりして
 結構金かかってるけどね。
 
 
 
 
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:37:28.26 ID:M+bM/wUw0
 野球用品でアシックスか・・・
 
 アシックスのバット、グロープとか誰が買うねん・・・・
 
 - 134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:44:47.98 ID:fXcOuXni0
 >>124
 ユニクロのテニスウエアが売れるようになった頃には、違和感が無くなってるよ、きっと。
 
 
 
 
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:39:09.53 ID:M+bM/wUw0
- ミズノ野球用品ってワールドウィンじゃないん? 
 
 130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:41:31.14 ID:CHZfJvCq0
 >>127
 あそこはグレードによって名称が違うからねえ
 ビューリーグが去年あたりから消えたんじゃなかったっけ?
 
 
 
 
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:42:45.34 ID:Wyaidd2HO
- 日本のプロ野球でローリングス使ってる選手って誰? 
 アシックスのロゴを貼ったグラブってダサい気がする
 
 133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:44:04.94 ID:TG3sb54dO
 >>131
 井口がローリングスだったはず
 
 
 
 135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:46:33.14 ID:8Pi/IIDW0
 >>131
 杉内 涌井
 青木
 
 ゴロゴロいるけどね
 
 
 
 136 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:46:59.72 ID:CHZfJvCq0
 >>131
 涌井、今江、前田智、杉内、岩瀬とか
 
 
 
 
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:52:45.68 ID:v4e7PPb+P
- 最初のグラブはゼネラル 
 最初のスパイクは久保田
 
 昔から少数派だった俺(´・ω・`)
 
 139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:55:11.09 ID:CHZfJvCq0
 >>137
 俺も美津和タイガーのグラブとダークホースのバット持ってたわ
 
 
 
 
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:57:45.42 ID:YOXwGbYh0
- ローリングスはかっこいい 
 
 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:01:42.41 ID:CHZfJvCq0
 >>142
 最近の甲の部分にデカい楕円のサークルRのタグはあんま好きじゃないわ
 やっぱオールドスタイルが好き
 
 
 
 
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:03:26.68 ID:VODXE3t/O
- こないだミズノも記事になってたな 
 
 そもそも、なぜローリングスが売却されたかを考えるべき
 
 アメリカの野球事情が関係してそう
 
 子供がサッカーに流れてるとか?
 
 152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:10:00.16 ID:CHZfJvCq0
 >>147
 MLB見てるとグラブはルイスビルとウィルソンとナイキが目立ってローリングスをあんま見なくなった気がする
 
 
 
 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:22:04.17 ID:LcUsE+apO
 >>147
 お前は何でも野球ネガキャンに繋げたいんだな
 
 キャップ→ニューエラ
 アンダーシャツ→ナイキ、アンダーアーマー
 グラブ→ナイキ、ウィルソン、TPX、ミズノ等々
 
 新しいものが入って来ただけだ
 最近じゃアディダスも参入してるな
 
 
 
 
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:07:15.07 ID:B7+NDezlP
- おにつかタイガー 
 
 
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:15:14.15 ID:CHZfJvCq0
- 昔アシックスロゴのグラブもちょっとだけ出ていたけど果てしなくダサかった記憶がある 
 
 162 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:28:40.24 ID:efy3t1k60
 >>154
 野球でダサくない用具なんてあったっけ?
 
 
 
 
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:24:25.23 ID:CHZfJvCq0
- アシックスで出すのは仕方ないにしてもロゴだけは見栄えのいいものにしてくれ 
 まあシュアプレイみたいに狙いすぎて失敗した例もあるけどw
 
 
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:00.27 ID:sgeIElmPO
- 野球専メーカーってダサいのばかりだったから、NIKEのスパイク欲しがってたけど日本人の足には合わないし、 
 アディダスは当時野球道具少なかったしで、選んだのがアシックスのスパイクだったな
 新庄みたいにサッカーデザインの野球スパイク作って欲しかった
 
 163 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:01.90 ID:7jnIDIboO
 >>160
 お前が野球が下手そうなのは伺い知れたよw
 
 
 
 
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:39.23 ID:375y/p2T0
- MLBの公式球はローリングスだよな。 
 ボールにも大きく印字されてるが、
 あれがアシックスに変わるのか?
 
 166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:05.82 ID:j00JTB7U0
 >>164
 一気に美津濃に差をつけるねww
 
 
 
 167 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:14.63 ID:dq2DvOKF0
 >>164
 何で?この措置は日本においての話だろう。
 アシックスがローリングスとの関係を終えるだけなんだから。
 
 
 
 
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:38:27.78 ID:LcUsE+apO
- アメリカのローリングスて日本で言うミズノみたいなもんなんだろうな 
 どっちも自国じゃ好まれていない感じ
 日本はミズノと癒着染みたことしてるから中々消えないけど
 
 171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:50.73 ID:+2VqikUW0
 >>170
 世界一のゴルファー、ルークドナルドはミズノ使ってるし、
 海外にファンは多いんだよな。
 
 
 
 
 173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:28.64 ID:CHZfJvCq0
 >>170
 バットだけはミズノを好んで使っている
 
 
 
 177 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:04.97 ID:DFLwEit80
 >>170
 どっちも定番、鉄板過ぎてつまらないってポジションだと思うけど。
 自国で人気ないってw逆に自国外でのシェアを伸ばせてないのが問題。
 
 
 
 
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:45:07.38 ID:ZOcpGLmM0
- ここまでワールドペガサスなしか… 
 
 176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:46:34.83 ID:CHZfJvCq0
 >>174
 レス番が180を過ぎたら書こうと思ってたw
 投手用スパイクはワッペが一番という噂があったよな
 
 
 
 268 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:49:35.29 ID:bcFlG14EP
 >>174
 西武(NTT東日本)の小石がワールドペガサス推し
 
 
 
 
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:56:55.23 ID:CHZfJvCq0
- アンダーアーマーも来年あたりからグラブとか販売しそうだよな 
 金子や糸井や澤村に今年から使わせてるし
 
 186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:10:17.13 ID:fXcOuXni0>>183   アンダーアーマーに、ごつい男のイメージがあるのは何故なんだろう?  187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:11:58.83 ID:SSjov1JM0
 >>186
 元々はアメフト系のメーカーだからじゃない
 日本進出した当時のCMもアメフトの河口が出てたし
 
 
 
 
 
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:22.51 ID:g6SgYtOg0
- 野球を始めて以来、ローリングス以外のグラブは使ったことがなかった自分としてはこれはかなり悲しい。 
 もうUSモデルを直輸入しようかな
 あれカッコいいし
 
 201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:49:45.91 ID:6Rn3KmpZO
 >>188
 現行USモデルも生産はフィリピンなんだよな。
 USハンドメイドだったころとは鞣しや仕上げが違うから皮の匂いや堅さは全然違うけど、
 製品は安定してるよ。皮もオイルドレザーで最初から柔らかくコシがあって使いやすいよ。
 
 
 
 
 
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:33.71 ID:aayJKRIm0
- ローリングス製品を売るために、 
 イチローにゴールドグラブ賞を与えたって揶揄されている、あのローリングスか。
 
 222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:39.44 ID:DFLwEit80>>199   は?日本でのローリングス=アシックスなんだから、日本で売上伸びても得するのはアシックスだし、   アメリカでローリングスは絶対的な地位築いているからそんな事する必要ないし、意味不明。   イチローがGGやSS取ってローリングスのグラブやルイビルのバットの売り上げ伸びたの?そんなことないはず。  226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:33:39.93 ID:7jnIDIboO>>222   そもそもイチローってローリングスのギアって一つも使ってないよな  283 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:50:37.45 ID:EDhiTOYs0
 >>226
 イチローは、アンダーシャツが、
 アシックス製のローリングス。
 
 
 
 
 294 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:14:38.08 ID:1SnTcT4f0
 >>226
 スパイク・・・アシックス
 アンダーシャツ・・・ローリングス
 ソックス・・・ローリングス
 エルボーガード・・・ローリングス
 
 バット・・・ミズノ
 グラブ・・・ミズノ
 手袋・・・ミズノ
 リストバンド・・・ミズノ
 スラパン・・・?
 
 サングラス・・・オークリー
 
 
 
 
 
 
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:47:21.79 ID:gOLzM1Ht0
- イチローのバットってミズノじゃなかったっけ? 
 野球って使う道具によってスポンサーちがうの?
 
 204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:37.86 ID:fXcOuXni0>>200   高橋由伸は何社と契約してるんだろ?   あちこちで名前がある。  293 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:09:50.37 ID:1SnTcT4f0
 >>204
 グラブ・・・ミズノ
 手袋・・・ミズノ
 バット・・・SSK
 スパイク・・・ナイキ→フィラ→アシックス(現在)
 エルボーガード・レガーズ・・・ミズノ
 アンダーウェア・・・ちょっと前はプーマ→今シーズン?
 
 バットはSSKで最高の木を使っているらしい
 
 
 
 
 
 205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:54:18.87 ID:pE2GJkQa0
 >>200
 拘りあるやつは道具はいろんなメーカーの使ってる人が多い
 
 
 
 206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:54:47.02 ID:ZOcpGLmM0>>200   統一する選手も居れば物によって違うメーカーを選ぶ選手もいる。   ほとんどの選手は1社からサポート受けるけどトップクラスの選手になるとその人次第でやりたい放題だよ。  208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:58:18.66 ID:gOLzM1Ht0
 >>206
 ありなとう
 
 
 
 
 
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:00:41.95 ID:gjFnFaa10
- 俺が初めて買ったバッシュはオニツカタイガーのファブレ 
 
 215 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:04:30.93 ID:EMudZztoO
 >>211
 オレはマラップ
 
 
 
 
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:04:57.58 ID:jRgxLNLV0
- 自分は一番好きなブランドはBENなんだけどね 
 みんなからごみ扱いされたよ。BENは今もあるのかな
 
 220 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:14.84 ID:7jnIDIboO
 >>216
 今でもあるよ
 
 
 
 223 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:49.50 ID:CHZfJvCq0
 >>216
 他人に使ってる道具をあれこれ言われたくないよな
 BENはいいブランドだと思うよ
 
 
 
 
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:07:15.63 ID:oeXujKvG0
- オレのグローブはZETT 
 
 
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:21.03 ID:Y2T7xTfB0
- メジャーのPに使ってる人がたまにテレビに映る 
 APX(だったかな?)ってグローブはドコのメーカーなの?
 
 224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:17:24.83 ID:DFLwEit80>>221   TPXのことならルイビルスラッガー。メジャーではメジャーw  235 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:04.18 ID:Y2T7xTfB0>>224 ㌧   ルイスビルスラッガーって聞いた事ある様な無い様な・・・    238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:59:56.30 ID:JKMI26+W0
 >>235
 ストッパー毒島で毒島兄が使用してたバットだから?
 「頼むぜ、ルイスビル・スラッガー」というセリフがある
 
 
 
 251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:09.85 ID:CHZfJvCq0
 >>235
 ルイスビルでいいんだよ
 
 
 
 
 
 
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:43:17.82 ID:ZOcpGLmM0
- イチローはスパイクがアシックス 
 
 233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:50:11.88 ID:7jnIDIboO
 >>231
 あくまでもアシックス≠ローリングスだからな
 でも>1でインナーはローリングスと書いてるね
 ワコールだと思っていたわ
 
 
 
 
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:23.68 ID:z/uyAjEU0
- 野球するならsskってイメージだけど最近はスポーツ店でもあまり見かけねえな 
 ミズノとナイキしか置いてないぜ
 
 282 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:45:05.18 ID:i0+WU4Hy0
 >>236
 最近の製品にデカデカとSSKってはいってないからなあ。
 
 
 
 
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:52.98 ID:Y2T7xTfB0
- ところで野球のグローブって 
 新品で買った際にビニールから取り出して
 スグにバケツの水に数分浸して一晩干してから使うのが
 正しい使い方なの?
 
 244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:24.92 ID:H2tIvRBMO
 >>242
 情弱久保田信者はそうする
 
 
 
 246 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:53.01 ID:z47EYTKMO
 >>242
 今は電子レンジで3分加熱
 
 
 
 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:24.95 ID:jRgxLNLV0
 >>242
 あと肉まんの蒸すやつのもあるよね。
 やわらかくなるのだろうけどグローブ蒸して大丈夫なんだろかって思ったよ
 
 
 
 
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:01.64 ID:quVdaHH90
- てっきり日本のローリングスもアメリカ本家のローリングスだと思ってた・・・ 
 アシックスに騙されてたのか、今まで。
 
 272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:03:19.41 ID:fXcOuXni0
 >>255
 商品タグを見てなかったのかよ。
 
 
 
 273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:15:00.40 ID:CHZfJvCq0
 >>255
 >アシックスに騙されてたのか
 
 は?
 
 
 
 
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:39:23.95 ID:i1Zm0xmQ0
- チョン企業が日本製騙るような感じ? 
 
 260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:07:29.66 ID:DFLwEit80
 >>258
 その発言は自分は無知ですって言ってるようなもん
 
 
 
 
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:33:51.50 ID:j00JTB7U0
- ルイビルだっつーの! 
 
 263 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:25.27 ID:CHZfJvCq0
 >>261
 AV女優の西本はるかさん乙
 ルイスビルだろうとルイビルだろうとどっちでもいいだろ
 
 前の職場でロナウドのことをホナウドで通していた嫌味な奴を思い出したわw
 
 
 
 
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:34:27.30 ID:4UYjTpq90
- ジャックハズアバットオアンドツーボールズ 
 
 269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:54:31.34 ID:GNnVfkYe0
 >>265
 それSSK
 
 
 
 
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:55:57.07 ID:XYktv6HH0
- ローリングス、俺の中学のときの憧れだった 
 中学後半から高校前半にかけてはミズノのビューリーグに移ったけど
 青ビューのマーク見るといまでもときめく
 
 281 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:42:12.46 ID:i0+WU4Hy0
 >>270
 青ビューは上手い奴しか使っちゃいけない雰囲気があった。
 そんな俺はワールドウィンを使ってた。
 
 
 
 
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:28:06.70 ID:9ld3pOzd0
- アシックス物は良くてもダサいよ 
 ブランド名をオニツカタイガーに変更すりゃいいのに
 
 
 278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:30:00.95 ID:Z1IUnS+C0
 >>276
 確かにオニツカタイガーいいね。
 アシックはオニツカブランドのSHOPを出してるけどな。
 ちなみにアシックスもUCCも本社はポートアイランドにある。
 
 
 
 
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:41:31.32 ID:Wp9gueXk0
- 契約云々で多くは話せないけど中の人登場。 
 
 286 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:04:20.38 ID:DFLwEit80
 >>280
 ダルビッシュは結局アシックスとは契約しないの?
 
 
 
 
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:38:48.17 ID:vWLuX35jO
- リーグスター使ってたのは俺だけでいい。 
 たしかアドバイザリースタッフがロッテの袴田だった。
 
 296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:41:22.28 ID:CHZfJvCq0>>288   リーグスターは山本浩二もそうじゃなかったか?  297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:42:05.42 ID:1SnTcT4f0
 >>296
 カープの津田
 
 
 
 
 
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:43:30.83 ID:JqxtJlsi0
- いま若い子のシューズって瞬足一択なんだよな 
 しかもそのメーカーはアキレスwww
 時代も変わったもんだ
 
 291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:44:44.51 ID:BGzISGou0
 >>290
 昔はみんなバッシュ履いてたのにな
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【社会】『 『 受給者はクズ 』と言われた。お金のない人は死ぬしかないのか 』 生活保護バッシングで思い悩む受給者も★7
 ●【韓国】麗水EXPO、『 割り込み・暴力・セクハラ 』〜一部の客の度が過ぎる醜態[06/08]
 ●【芸能】海外移住を検討する山本太郎夫妻に、ネット掲示板で厳しいコメント『 結局逃げるのかよ!!何のための反原発だったの? 』
 ●【テレビ-視聴率】早くも視聴率年度4冠王の可能性が出てきたテレ朝 日テレはヒットなく、フジはボロボロ
 ●お前ら今すぐセックスしろ! 日本の少子化・衰退は性行為に興味ない男性が増えてるから